![]() 11/26日 御船町での最後のボランティアに参加させていただきました。 ボランティアのニーズは7件、うち6件は引越。 まず1件目は仮設住宅(最新の仮設住宅はバリアフリー)への引越。 2件目は仮設住宅より復旧工事の完了した自宅への引越。 ニーズを見ても解るように、少しづつですが復興の道を歩んでいるなぁと感じます。 昼すぎには7件のニーズも完了し、いよいよ最後に御船町ボランティアセンターで使用していた災害復旧用資材の撤去を行いました。 ここまでくると本当に御船町での災害復旧ボランティアは終了したんんだなぁ~と、しみじみとした気持ちになります。 ボランティア終了後は今回、参加されたメンバーでの慰労会。 その前に初の湯らっくすさん、お風呂のお湯も柔らかくボランティア参加者は無料、湯らっくすさんにも感謝です。 4/16日、本震発生以来、約7か月に及ぶ災害ボランティア、御船町という町がどこにあるのかも知らなかった僕が高速道路の渋滞を 回避する為に通った町、ボランティアセンターの女性職員から『男手が足りない』という言葉を聞いていなかったら御船町での ボランティア活動は始まっていなかったと思います。 阪神淡路大震災の時は人ごと、東日本大震災では東北までの距離、頻発する地震の事を考えると怖くて行けなかった自分がいます。 御船町ボランティアに参加させていただいたおかげで、ようやく今までの自分から少しは脱却できたような気がします。 月一回ですがボランティアに参加させていただいた事で得るものは非常に大きかった。 今、日本全国どこでも地震が起こってもおかしくない状況だと思います。 まずは寝ている場所付近には、なるべく物を積み上げない、つっかえ棒をする(熊本地震でも以外と効果があると思いました)、地震が 起こった時は、まず頭を保護する(机の下にもぐる、座布団を頭の上に)、それから揺れている最中はビルから外に出ない(外壁やタイル が多数、落下してきます)揺れが収まって電気やガスの元栓を閉じる。 地震のエネルギーは震度1上がると33倍エネルギーは増加、震度2で33✖33倍で約1000倍のエネルギーで物を破壊していきます。 芸予地震で震度5の地震を経験しましたが今回の熊本地震は比べようのないほどの揺れで何か月も不安は日々を過ごしてきたんだろう と思います。 ボランティアに参加されている熊本出身の方も被災者ですが、そんな不安を感じさせないところがすごい、 自分が被災者側だったらどうでしょうか? 災害ボランティアは終了しましたが、現在、復旧完了した家は何割になるんでしょうか?2割でしょうか?3割でしょうか? また、熊本を訪れた時にブルーシートを被った家の数が一件でも少なくなっていれば嬉しいです。 人もいい、野菜もおいしい熊本にまた行きたいと思います。 ![]() ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by akira-hitahita
| 2016-12-25 06:24
| ボランティア
|
Comments(0)
|
フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 とびしま シルバー ボランティア スナップ 写真無し X-T1 10-24mm X-T1 18-55mm X-T1 60mmf2.4 D750 28mmf1.8 D750 24-120mm E-M1 8mm E-M1 NOKTON25mm E-M1 12-40mmPRO E-M1 75mmf1.8 E-M1 40-150mmPRO E-M5 8mm E-M5 12mmf2.0 E-M5 GVARIO7-14mm E-M5 19mmf2.8DN E-M5 NOKTON25mm E-M5 12-40mmPRO E-M5 GVARIO14-45mm E-M5 50mmf2.0 E-M5 75mmf1.8 E-M5 40-150mm D7100 10-24mm D7100 28mmf1.8G D7100 60mmf2.8 D7100 18-105mm PEN-F 未分類 記事ランキング
画像一覧
ファン
外部リンク
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ブログジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||